- 
						 中古マンションを空っぽに 
 解体・骨組みだけにして、
 中身をすべて入れ替えること。
- 
						 一人一人の好みやライフスタイルに合わせて、 
 とことんこだわれるオーダーメイド感覚。
 間取りから床材まで、オーナー自身が
 考え、選んだ家を作れます。
- 
						 リノベーションをするなら、資産価値も安定しはじめた 
 築15年~30年の中古マンションがイチオシです。
 物件数としても層が厚く、多く掲載されています。
 価格もしっかり下がっているものが多く、
 コストに余裕をくれるかもしれませんね。
 「住みたい町に」・「適正価格で」
 ・「住む人だけのために改装」する。
 すべてを満たすなんて贅沢、と感じるかもしれませんが、結果的には家づくりの堅実な選択肢なのです。
「マンション購入」「デザイン」「工事」の三本柱を中心に、流れを確認してみましょう。
				あなたの家づくりに協力する人たちが、いつ、どんな場面で出てくるかもイメージしていただけます。
				あなたは今、どの段階にいますか? わからない時は、いつでもコーディネーターへ!

 
					showroom
南堀江ショールーム
[完全予約制]
Open/10:00 - Close/18:00
所在地:大阪市西区南堀江
 
             一覧へ
一覧へ
				
			
- 
						 さっそくイベントに参加するAさん。 
 ショールームも見学して準備万端。 
- 
						 実際にリノベーションしたお部屋を見学したり、リノベーションの仕組みをしっかり理解。 
 (実際の物件を見て、肌で感じて頂きます) 
- 
						 パッケージにつき、一切の追加料金は不要。 
 好みの内装を相談しながら決められます。 
- 
						  
- 
						 
- 
						 知人や不動産屋さんで紹介され、広告でもみかけた会社にリノベーションの相談に行くBさん。  
- 
						 設備のパンフレットを見せるだけの簡単な説明と「良い感じにします」といったあいまいな表現でイメージが沸かない…。  
- 
						 工事に入ってからもあれやこれやと追加工事・追加見積もり。  
- 
						  
- 
						 
 
            - 
						 中古マンションを空っぽに 
 解体・骨組みだけにして、
 中身をすべて入れ替えること。
- 
						 一人一人の好みやライフスタイルに合わせて、 
 とことんこだわれるオーダーメイド感覚。
 間取りから床材まで、オーナー自身が
 考え、選んだ家を作れます。
- 
						 リノベーションをするなら、資産価値も安定しはじめた 
 築15年~30年の中古マンションがイチオシです。
 物件数としても層が厚く、多く掲載されています。
 価格もしっかり下がっているものが多く、
 コストに余裕をくれるかもしれませんね。
 「住みたい町に」・「適正価格で」
 ・「住む人だけのために改装」する。
 すべてを満たすなんて贅沢、と感じるかもしれませんが、結果的には家づくりの堅実な選択肢なのです。
「マンション購入」「デザイン」「工事」「完成後」の4本柱を中心に、流れを確認してみましょう。
- 1、マンション購入- ・イベントに参加 
 ・物件内覧
 ・候補物件決定
 ・ローン事前審査
 ・物件売買契約
 ・ローン審査(物件部分)
 ・物件引き渡し- 4weeks 
 通常は物件のお申込から契約までは一週間程度。その後、引き渡しまで合わせて約一ヶ月となります。
- 2、設計デザイン- ・初回デザイン打ち合わせ 
 ・リノベーション申し込み
 ・デザイン打ち合わせ(申込後約2回)
 ・実施設計- 3weeks 
 セレクトしたデザイン会社とデザインします。セミオーダーなのでたった3回の打ち合わせでデザインを決定できます。
- 3、リノベーション工事- ・工事申請・近隣挨拶 
 ・工事着工- 1.5months 
 お客様によっても変わりますが、工事期間はたった45日。定期的な進行状況と中間検査もあるから安心の工事です。
- 4、完成お引き渡し- ・金融機関による現場チェック 
 ・お引っ越し
 ・取材&オープンハウス
 
					showroom
南堀江ショールーム
[完全予約制]
Open/10:00 - Close/18:00
所在地:大阪市西区南堀江
お客様事例
住まいるライフ×リノベる。一覧へ
				
			マンション購入の流れ
「リノベーション編」
        「住まいるライフを見つけたAさん」と「紹介された会社に相談したBさん」のそれぞれを比較しながらご覧ください
リノベーションスタート
- 
						1、イベントに参加さっそくイベントに参加するAさん。 
 ショールームも見学して準備万端。 
- 
						2、リノベーションを理解する実際にリノベーションしたお部屋を見学したり、リノベーションの仕組みをしっかり理解。 
 (実際の物件を見て、肌で感じて頂きます) 
- 
						3、追加料金もなく好みの内装に!パッケージにつき、一切の追加料金は不要。 
 好みの内装を相談しながら決められます。 
- 
						4、提携ローンで無理のない返済計画 
- 
						 

- 
						1、紹介された会社に相談知人や不動産屋さんで紹介され、広告でもみかけた会社にリノベーションの相談に行くBさん。  
- 
						2、具体的なイメージが沸かない…設備のパンフレットを見せるだけの簡単な説明と「良い感じにします」といったあいまいな表現でイメージが沸かない…。  
- 
						3、追加工事に追加見積もり工事に入ってからもあれやこれやと追加工事・追加見積もり。  
- 
						4、気付かないうちに多額の支払額 
- 
						 












 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							







 
    





